三連休もIBSセルフケア講座のzoom説明会♪
実は、ちょっと変わった受講ルールがあります。
それは、「トイレ最優先」
説明会に来てくれる方は、お腹に不安を抱えている方がほとんど。
ギュルっと来たら、断りなくトイレに直行してください!とお伝えしています
講師に遠慮なく、離席して大丈夫ですよ。
3ヶ月の講座、しんどくないですか?
ちゃんと続けられるか心配です。
個別セッションを受けられた方から、ご質問をいただきました。
普段、お仕事に育児と忙しくこなしている中で、
ついていけるのだろうか?続けられるのだろうか?
と、不安に思われたそう。
私からの回答は、
全然大丈夫!
しんどいことは手放して、あなた自身で継続できる
そのための3ヶ月間です。
IBSの方は、とっても真面目で、ストイック。
やる!と決めたらとことん深掘りして、頑張ってしまう。
そんな方が多いです。
今まで、そのやり方で疲れてきたのではないですか?
頑張らないお腹ケアが習慣化できるようになるには、
しっかり寄り添ってくれるサポーターの存在が必要です。
一人であれこれ調べてネット情報の沼にハマる
頑張って、ダメで、もっと頑張る
もうそんな悪循環からは、抜け出しませんか?
IBSセルフケア講座では、
講座期間中、LINEでの無制限お食事サポートがついてきます。
今度、会食を控えていて…
旅行にいくんだけど…
大事なプレゼンがあるの…
など、その時々で対応することは変わってきます。
一人でなんとかしようとするから、コケるんです。
頼れるところは、しっかり頼る、これが本当に重要です。
頑張り屋さんも、この3ヶ月はすこし気を抜いて、
2023年、あなたらしく頑張らないお腹ケアはじめませんか。
心配なことは、説明会で確かめてみてくださいね
気になる方は、ぜひ
公式LINE をチェックしてみてください
詳しい情報はLINEにのみ記載しています♪
1月の説明会日程はこちら!
1月12日(木)21:00- 残席わずか!
説明会には、個別セッションもついてきますよ
一人ずつみっちり45分お時間とっていますので、
ぜひリラックスしてセッションも楽しんでくださいね
IBSセルフケア講座0期説明会
公式LINEにて申込み受付中
カリキュラムの確認は
こちらから
IBSセルフケア講座には、どうやったら申し込めるの?
講座の詳しいカリキュラムや参加費は
説明会にてご案内いたします。
説明会へご参加頂き、
ご検討いただいたうえで、
受講を希望される場合は、
エントリーして頂きます
「IBSセルフケア講座」説明会の申し込みは、
公式LINEからのみ、受け付けています
<こちら>から登録して、
日程をご確認くださいね
人気記事TOP3
1位
2位
3位
過敏性腸症候群セルフケア情報
IBSセルフケア&マイル旅サポーターAZUSA
IBSだからといって諦めることは何もない!
自分らしく夢を叶える
過敏性腸症候群のツライ症状を、
アロマ×食事×アーユルヴェーダのボヌール式五感メソッドで克服!!
インスタ毎日更新中!!