普段あまり感情の起伏を外に出さないわたし。
ひっさしぶりに、
マジか…
落胆しました。
飛行機で移動するため
羽田空港に着いて、
電車を降りようとしたその時
手に持っているはずのスーツケースの重みが
無くなった。
気づいたら、手には取っ手だけ。
ウソでしょ!?
今!?
これから移動なんだけどー!!
Oh my gosh 
取っ手を触ると
手が真っ黒に。
スーツケースなのに、キャリーが使えず
パソコン2台に
ノートに
靴に
お洋服
がっつり荷物が詰まっていて重いー!
ひとまず、
えいやーっと抱えて搭乗フロアへ。
肩凝った…w
一瞬、あぁ…ついに壊れたか…と思ったものの、
すぐ切り替え

その時のわたしの思考は、
これからどうしよう…ではなく、
物が壊れるときは何かの意味があるんだった
鞄が壊れたとき、
それは
人間関係に変化があるとき
と言われています。
そういえば、最近色々な人を紹介してもらったり
新しい道が開ける兆しかもー
と思いました

しかも、
空港で壊れるとかラッキー
やっぱわたし良いもの持ってる

こんな状況で
お腹も空いてきたので
腹ごしらえをして
(食レポはこちらの投稿を見てね)
伊勢丹に電話
「機内持ち込みサイズのスーツケースはありますでしょうか…?
壊れまして…
◯◯時にゲート通過予定なのですが。」
ゲート通過後、カートに壊れたスーツケースを乗せて、
伊勢丹へ直行。
皆さまよくあることなんですよー
と、のことで、
空港でスーツケース壊れることはよくあるみたい。
スーツケースの選定から
使い方から
荷物の入れ替え場所も奥に用意して頂き
神対応だった

新しいスーツケースは、
念願のサムソナイト
こっちのタイプも使いやすそうだった
楽天市場
30,399円
購入したのはココ。
やっぱりデパート系列は安心
これからは、新しい相棒と共に、
世界中を飛び回ります
ここで伝えたいのは、
何か想定外のアクシデントが起きた時
それを、どう捉えるか?
で、その後の気分もお腹の状態も全く違う結果になることがある
ということ

わたしはというと
こう考えられるようになるために
手帳に記入をしてきました。
2月から始まる、
IBSセルフケア講座では、
自分の思考のくせを認識し、
その時に身体はどう反応していたか?
を見つけていく、ワークをします。
もちろん
そのためのテンプレートも用意していますので
書くことが苦手なあなたも
続けられるようになりますよ
日々些細なことの積み重ねですが、
3ヶ月後にはきっと、
モヤモヤしていた心と頭がスッキリ整理され
前向きに考えるられるように
IBSセルフケア講座は、
単なるアロマテラピー
アーユルヴェーダのクラフトを作るだけ
の講座ではありません。
無理なく、ボヌール(幸せ)マインドを身につけるための実践的な内容が詰まっています
お腹の不調をケアしたい方だけでなく、
ついついネガティブ思考のスパイラルに陥りがちなあなたにも。
ぜひ、受講して頂きたいです
きっと新しい自分に出会えます
IBSセルフケア講座には、どうやったら申し込めるの?
2022年12月〜2023年1月に
講座の説明会を開催します。
講座の詳しいカリキュラムや参加費は
説明会にてご案内いたします。
IBSセルフケア講座は、
私も3ヶ月間みっちり
受講生の皆さんと向き合うため、
少人数制を取らせていただいています。
まずは説明会へご参加頂き、
しっかりとご検討いただいたうえで、
受講を希望される場合は、
エントリーして頂きます
説明会に参加したら勧誘されるんじゃ…
そんな心配は要りません!!
(説明会で決断を迫られたら
私たちきっとお腹くだるよ…)
安心して、ご参加ください
〜講座zoom説明会、残席わずかの回も
日程追加しました〜
「IBSセルフケア講座」説明会の申し込みは、
公式LINEからのみ、受け付けています
<こちら>から登録して、
日程をご確認くださいね
人気記事TOP3
1位
2位
3位
過敏性腸症候群セルフケア情報
IBSセルフケア&マイル旅サポーターAZUSA
IBSだからといって諦めることは何も ない!自分らしく夢を叶える
過敏性腸症候群のツライ症状を、
アロマ×食事×アーユルヴェーダのボヌール式五感メソッドで克服!!
インスタ毎日更新中!!