アプリコット、好きですか?
私は大好きです
ドライアプリコットを紅茶と一緒に頂いたり、ケーキに入れたり、美味しいですよね
でも、過敏性腸症候群の人は、
ちょっと注意が必要です
なぜなら、
アプリコットは高フォドマップ食材だから。
フルクタンとソルビトールが含まれ、
小腸での吸収がされにくく、
お腹の不調の原因になる
可能性があります。
かつてドバイで
神田うのが挙式したという
高級ホテルのエステに行き、
ジュースと共にドライアプリコットが出されたことがありました。
しかも、デーツの間にアプリコットがサンドしてある!
もう、美容的には完璧
それが、
過敏性腸症候群のお腹にはNGなんです!!!
この時はしっかり食べて大満足だったけれど、今はアプリコットを積極的に取ることは控えています。
お腹の調子が良ければ、お肌も気分も調子が良い
一般的な美容・健康情報は、
あなたのお腹には合わないかもしれません。
だからこそ、
自分の体質をよく知り、あなた自身でケアできることが大事
そのお手伝いが出来たらと思い、苦労したこと、恥ずかしかったことも赤裸々にブログでは書き綴っています。
テレビや雑誌の腸活は、あなたにとって最適なものですか⁉︎
過敏性腸症候群セルフケア情報
IBSセルフケア&マイル旅サポーターAZUSA
IBSだからといって諦めることは何もない!
自分らしく夢を叶える
過敏性腸症候群のツライ症状を、
アロマ×食事×アーユルヴェーダの
ボヌール式五感メソッドで克服!!