みなさんはどうですか?
過敏性腸症候群でツライこと
わたしが学生時代辛かったのは、体育館での全校集会
IBSでなくても、集会が苦手な人は多いと思いますが、ここにお腹の不調が重なると、思春期ど真ん中の学生は、本当にツライんです
30分やら50分やら、が果てしなく長く思える。。
私は貧血で倒れることも、お腹が痛くてうずくまることも、結構な頻度で起きていました。
華奢で体力もなかったので
(なぜか持久走のタイムは学年一番だったけど走ると意外と速いのよ
)
あまりにもよく倒れるので、
保健室の先生に相談して、
いちばん後ろで椅子に座っていられるようにしてもらっていました。
体操座りってお腹圧迫するじゃない?
これ、IBSにとっては一番ツライ姿勢なんです
それをずーっと言われた通り座らないといけない学生時代。
私の場合、
担任の先生には理解してもらえなかったので、
保健室の先生に間に入ってもらいました。
IBSで悩んでいる学生さんが、
今すぐに出来る対策は、
①ジャージの上着を常に持っていって膝掛けの代わりにする
②大きめのタオルをクッションの代わりにを持ち込んでおしりの下に敷く
③冬はホッカイロとマフラーをお腹に巻く
直接床に座って冷えるのを防げます
もし、先生や、お子様がIBSという方がいらっしゃったら、サボりではないことを理解してあげてください
大人だってお腹の調子悪い時に大きな会場でセミナー聴講とかツライでしょう?
お腹にも心にも寛大でいたいですね
過敏性腸症候群セルフケア情報
IBSセルフケア&マイル旅サポーターAZUSA
IBSだからといって諦めることは何も ない!
自分らしく夢を叶える
アロマ×アーユルヴェーダで心も身体もリラックス。
インスタでも発信中