アロマで過敏性腸症候群セルフケア
カモマイルジャーマン編
ハーブティーとしてカフェなどでよく見かける、カモマイルジャーマン。
黄色い花心に白い花びらを持つ、小さくて可憐な花です。
フレッシュな花からは、
リンゴのような
甘く心地よい香りがして
ガーデニングでお花を摘むときは
その香りに心が癒されます
我が家は
多年草のカモマイルローマン
を育てていますが、
本当によく増える
初心者でも育てやすい植物です。
カモマイルジャーマンを精油にすると、
フレッシュな花の香りと異なり
少し生臭いような
濃厚な甘い香りがします。
実際に嗅いでみると、よくわかるのですが
リンゴのような香りはどこへやら
その差に驚くかもしれません。
使用時の注意は2つ
①ブタクサアレルギーの人は
アレルギーを示すことがあるので
必ず事前にパッチテストを行ってください!
問題がないことを確認してから使いましょう。
②とても濃厚な香りなので、ブレンドオイルを作るときは加えすぎないようにしましょう。
せっかく他の精油とブレンドしても
まるっとカモマイルジャーマンな香りになってしまう可能性があります。
美しい青色の精油をぜひ楽しんでください
過敏性腸症候群セルフケア情報
IBSセルフケア&マイル旅サポーターAZU
IBSだからといって諦めることは何も ない!自分らしく夢を叶える
アロマ×アーユルヴェーダで心も身体もリラックス。
インスタでも発信中